巡り巡って元に戻る事
だけど
四文字熟語で目標とする場合は
人や組織が出発点の状況を思い出して
良かった時に戻ろうと足掻く時に使う言葉
百歳の人が0歳にはなれないし
百周年の会社が創業当時の在庫0にはならない。
ようは気持ちの問題
やる気を失った人や組織のオーナーが周りも巻き込んでやる気を取り戻そうと促す手立てに過ぎない。
原点回帰とはそう言う事
「初心に戻って、やる気を取り戻そう」なんて言うけど、やる気のある人には「何でそんな事言うの?やる気の無いのはお前だけじゃん!」なんて言われるだろう。
つーまーりー
現場を知らない人やオーナーの戯言に過ぎない。
人も会社も原点から継承されて今がある。
知らないうちに「無意識の意識」の中で「初志貫徹」しているのだ。
そんな私の今日の御弁当は「初志貫徹」な目玉焼きとコロッケ
今日は休日出勤で休日出勤の時だけお昼ご飯にラーメンを食べる事にしているから軽め(´д`|||)
外は曇っていて風もまだ冷たいけど、娘の9日の入学式まで桜がもちますように
我慢、我慢( ´∀`)
この記事へのコメント