19:結局ウインナー(´д`|||)

結局ウインナー(´д`|||)になった
DSC_2098.JPG
昨日までの鍋の中の具材を一掃し

晩御飯のおかずとして食べた

ベリーグッド

味の染みた  ちくわぶ  椎茸  エリンギ  人参

御飯に大変善く合う味になっていた

さて、何を明日の御弁当のおかずに

ぶっ込むか

冷蔵庫の中を見る

食べかけのコンビーフ

これは今  食べよう  20秒チンして

パルメザンチーズとウスターソースと

ケチャップを少々

コンビーフは少しチンすると

脂が溶けて旨味を増す

グレフルサワーが欲しくなった

晩御飯の事は置いといて御弁当に戻る

他に入れても良い具材は

昨日のエリンギの片割れ

ウインナー

エリンギを縦に8等分

ちょっと大きいかなと思ったが

煮たら半分に縮んだ

ウインナーを4本

予定通り縦半分に切る

これを煮込むとどうなるか

おでんに最後に入れるはんぺんのように

膨れ上がる

色と味は違うが成分は一緒の擂り身なのだ

これらをまた沸騰したら止め➡️冷ます

沸騰したら止め➡️冷ます

昨日から漬け込んだ煮卵と

ウインナーとエリンギの御弁当の出来上り

昨日もそうだったが

今日も海苔弁には醤油をかけた

鰹節も塩分

煮干しも塩分

味噌も塩分

それらを控えて醤油に凝縮し

少な目にたらす

自分なりの健康法

煮たら塩分染み込むよね( ´∀`)

そこはそれ

言いっこ無し

っつー事で




この記事へのコメント