952:卵焼き弁当

最近、卵焼きと言うと専用の四角いフライパンで作ったり 卵を節約する為に小麦粉でかさ増ししたり 何でもない普通の砂糖と塩だけの少し焦げ目のついた昔ながらのお袋の味的な卵焼きを食べていなかった。 砂糖と塩を少々以外は何も足さず何も引かずこれぞ王道の卵焼きと言うものを作った。 あえて切れ目は入れずフライパンの角の形のままハンバーグに添えて 甘口似た人参を付け合わせる。 最後にアオサをパラパ…

続きを読む

951:餃子モドキ弁当

何時ものようにクレープを焼こうと思った。 何時ものようにあれもこれもと追加アイテムを足しては混ぜ、足しては混ぜしているうちに最後、ソースを掛けずに最初から混ぜとこうと言う悪魔の囁き この生地を作る段階で失敗すると目も当てられない。 前と違うのはソースと片栗粉 少しずつ加えてハンバーグを焼いた鉄板の上に流し込む。 片面を焼いて裏返して、とろ火の上でしばらく置くと膨らむ 片栗粉を入れたせ…

続きを読む

950:ハンバーグ弁当

IT'S STANDARD ハンバーグの焼く時のタイミングが完全に解らなくなった。 焦がしたいのにうまくいかない。 魚は金持ちが焼け 餅は貧乏人が焼け と言う。 魚は遠火の強火で焼き上がるまで裏返さないでゆったり焼くと上手く焼ける。 火を強くすると金が掛かる。それを遠く離して焼く。金持ちの焼き方 餅は弱火でチョコチョコチョコチョコ裏返しながら焼くと上手く焼ける。 弱火にすれば金…

続きを読む