833:鶏舞茸弁当

今日の昼は電子レンジが使えない。 冷たいままで美味しく食べられるものを考える。 直ぐに答えは出た。 鶏ごぼう釜飯 ところが釜飯の素は2合分216円 思っていた高かったので茸の売場を見ると丁度良い「チョイたし舞茸」が有った。 昨日の鶏胸肉にチョイたしして砂糖と醤油を追加 炊き込む御飯にした。 弁当箱に詰めると思ったより色味が悪い。 卵を薄焼きにして載せる。 今日は弁当箱を洗えな…

続きを読む

832:パッサパサ弁当

鶏の胸肉パッサパサ 煮汁をたっぷりかけたけど 御飯におちてパッサパサ にんべんに砂糖お水に醤油を少々 生姜と一緒に煮込んだが 汁から出るとパッサパサ そんなパサパサ胸肉も レンジでチンしてホッカホカ 美味しい御飯になるように 最後にアオサをパラパラパラ 完成!パッサパサ弁当!!パッサパサ( ´∀`)

続きを読む

831:GOD弁当

失敗は成功の素 失敗をした訳ではないが昨日の経験により新たなる革命の卵焼きが完成した。 卵が1個の時のかさ増しに牛乳と片栗粉を使い成功した。 勿論、この裏には中華出汁の存在は欠かせない。 卵の味が味気なくなるのをカバーして余り有る存在だ。 そして、影の主役一滴しのニンニク醤油 しかし、今日も失敗は有った。 卵に生姜を入れるのを忘れたのだ。 これは餡に生姜を入れる事で下手をすると昨…

続きを読む