603:葱炒り卵弁当

冷凍されていた青葱と卵を和えて砂糖は少なめ塩少々ににんべんの汁の素をひとたらし 卵焼きを作る要領からバラバラにして炒り豆の如くフライパンの上でゴロゴロゴロと転がして軽く焦げ目を着ける。 青葱の香りが香ばしく香る。 炒り卵にすると2個の卵が茹で卵や目玉焼きの時より少なく感じるのは気のせいだろうか? 今日のおかずは昨日の倍くらい有るのかな~卵はゼロカロリー( ´∀`)

続きを読む

602:ラス2弁当

今年もラスト2日 例年だと紅白歌合戦の仕事でNHKホールに大晦日まで仕事だが今年はNHKホールが工事中で紅白歌合戦は有楽町の国際フォーラムでやるらしい。 仕事は現場に着いてるので無くなった。 と言う訳で後2日の通常営業で終わる。 御弁当も先週のまま これで年末まで過ごす事になる。 今朝の電車は既に空いていた。 2日間有給を取ればずっと休める人がそれだけいるのだろう。 日本は平和だ…

続きを読む

601:還暦弁当

寅年の5月に60歳の還暦を迎える前に600回を迎えた。 だからなんだって話だが語呂が良いので話のネタに利用するのでアール。 昨日から残った冷凍鶏肉をどうするか考えていた。 この間、駒形の中華料理店で食べた鶏肉のカシューナッツ炒めに入っていたジューシーな鶏肉を作ろうと思った。 カシューナッツは高いので大きめ炒り卵に青葱を加えて皿に細かく切った人参のグラッセも加えた。 卵の黄色と青葱の緑人…

続きを読む