468:全知全能弁当

朝、起きて 全ての行為に全知全能をかけている。 全知全能をかけて眼を開ける。誰に教わった事じゃない。 全知全能をかけてベッドから出る。誰に教わった事じゃない。 全知全能をかけて顔を洗う。誰に教わった事じゃない。 全知全能とは当たり前の事 自分の持てる能力で知り得た事をする。 他人とは違うところも多々あるだろう。 昨日の晩のおかずを弁当にのせる。 全知全能の神 二郎神君の教えを…

続きを読む

467:チキンナゲット弁当

今週からは減量期間 常に減量は意識しているものの 思ったような成果は得られない。 食欲に制限が出来ないからだ。 有るものは全て食べてしまう。 「もったいない」と思い 「捨てましょう」にならない。 湿気た煎餅 最近は「ぬれせん」なんてものも有る。 わざわざ湿気た煎餅に高い値段を付けて売っている。 昨日は湿気た歌舞伎揚を2枚食べた。 これが駄目だ。「捨てましょう」 残り物のお…

続きを読む

466:チーズカレー弁当

娘が塾から帰って来て慌てて作ったから美味しくないでしょと言うカレーが残る。 昨日は家に着いてこのカレーにニンニク醤油をかけて食べた。 基本、昭和の口には妻のカレーは味が薄いのだ。 そうか! 薄口カレーの店を出して、客に醤油派は醤油、ソース派はソース、と言う具合に自由感の有るシステムにして提供する手は有るな。 ソースはトッピングにして金を取ろらなければお得感は有るし 使わない人は使わな…

続きを読む