473:ワールド弁当

30年ぶりの東武ワールドスクウェア と思っていたが、まだ、開設されて27年だった。 どちらにしても、それ以前から有る世界遺産の遺跡や建築物は古くならない。 勿論、維持するのも大変だろうけど、展示物は古くならないのにシンボルマークや東武ワールドスクウェアと名前の入った記念撮影エリアはもう少しメンテナンスや色の塗り替えをした方が良いと思った。↑これの後側とかね。 わたしだけ? ワールド感の…

続きを読む

472:東武弁当

東武鉄道で旅に出た。 タクシーを飛ばして浅草に行き 11:30のスペーシアに特急券も買わずに飛び乗る。 しばらくすると車掌が来て手書きのチケットで精算する。 在来線の駅のホームに停まるのも醍醐味のひとつだ。 ホームの女子高生が新鮮だ。 北埼玉から茨城、栃木へと続く路 延々と続く田園風景が心を洗う。昔、車で営業に栃木の問屋へと向かっていた頃は こんなに素晴らしい景色も感じずに 眠…

続きを読む

472:東武弁当

この休み東武鉄道で旅に出た。 特急券も買わずに11:30のスペーシアに飛び乗る。 しばらくすると車掌が来て手書きのチケットで精算する。 在来線の駅のホームに停まるのも醍醐味のひとつだ。 窓の外は懐かしい田園風景が続く北埼玉から茨城、栃木へと続く路 昔、車で営業していた頃に見た風景 眠気を堪えて、いつの間にか目的地の問屋に着いていた。 その頃は遊びで来る事は無かった。 本能的に避け…

続きを読む