339:お帰り弁当

久々にコロッケが帰ってきた。 早番の早帰りにはちょうど良い。コロッケの良さはジャガイモと言う根菜で出来ている事 本来はコロモとジャガイモが 2:8 くらいの割合でジャガイモが大部分を占めるが このローソンストア100の冷凍コロッケは 5:5 もしかするとコロモが占める割合の方が多いんじゃないかと思わせる出来上がり具合だ。 決してそれが悪い訳ではなくむしろ気に入って買っている。 …

続きを読む

338:番外編 何も無い朝に

何も無い朝に食べるのは お皿に垂らしたお醤油に 砂糖をひとさじ入れまして 生の卵を落としたら 手早くシャカシャカかき混ぜる。 泡が立つよで立たぬなら それはそれでも良しとする。ちょっと味見でゴックんと 行ってはならぬ! なりませぬ!! 何でも旨い空きっ腹!!! チンとオーブン鳴いたなら 少しふくれた餅ひとつ 待てない気持ちを抑えつつ 卵に落とし眺むれば 平和な時に感謝…

続きを読む

337:曇りの朝陽弁当

曇り空に昇る朝陽は 白い雲をオレンジ色に照す。 雲の下から夕陽とは逆に 下から昇る朝陽が照りつける。大手町 大都会の朝陽には 似つかわしくない荘厳足る美しさ 正月 元旦の日は曇りの予報だった。 諦め半分で隅田川岸に来てみると 思っていたより多くの人 曇り空でなかなか顔を出さない 朝陽を待って 「わー綺麗ー」 と周りが明るくなって 太陽がある程度昇っている様子に 満足…

続きを読む