8:叉焼麺+半炒飯 750円

叉焼麺+半炒飯  750円 今日は土曜日で御弁当がない 久し振りに一人で外食 浅草橋の中華屋に入る 何時以来だか覚えが無い 店には美味しそうなメニューがいろいろある 流石に全部食べる事は出来ないので ざっとメニューを見渡すと いつも眼に入るのが「叉焼麺」 いろんな店に入って いろんな叉焼麺を食べて来た 叉焼麺とは? 拉麺に叉焼を載せたものと言う店もある 半炒飯…

続きを読む

7:ウインナーと唐揚げとカツ丼

ウインナーと唐揚げとカツ丼 僕用に買ってきたウインナーと唐揚げは 子供には食べさせない 安物は何が入っているか解らない 大人は大丈夫だけど子供にはちょっと と言うレベルの話ではない はたしてウインナーに使われている肉は 何だろう 唐揚げには鶏肉が使われているのか ある牛丼チェーンでカツ丼のメニューがあった 何時食べても同じ大きさ同じ形のカツ ひと口かじって断面を見てみる …

続きを読む

6:刀と半月

刀と半月 何でこの御弁当が「刀と半月」なのか たいていの人は解らないだろう ではでは それらの疑問を紐解くとしよう 「刀」は「鉈切り」にした大根 「鉈切り」とは「乱切り」とは少々違って 縦長の根菜を回しながら切るのは一緒だが 切る時に刀のように鋭角に切っていく 本当の刀のように薄く切ると 出来上がりがふにゃふにゃで 刀のようにならないから 少し厚めに煮崩れない程度の厚さ…

続きを読む